読書

今週読んだ本

廣瀬雅代,稲垣佑典,深谷肇一『サンプリングって何だろう: 統計を使って全体を知る方法』(岩波科学ライブラリー 271) 岩波書店,2018年。 長谷川宏『新しいヘーゲル』講談社現代新書,1997年。 『サンプリングって何だろう』 表題通りの啓蒙書。一章が統計…

今週読んだ本

『思想』2018年第8号,岩波書店。 浅野楢英『論証のレトリック: 古代ギリシアの言論の技術』ちくま学芸文庫,2018年。 『思想』 「感情の歴史学」特集。フレーフェルト「屈辱の政治: 近代史における恥と恥をかかせること」: 国家や個人による辱めに対する意…

今週読んだ本

『フロイト全集 5』新宮一成訳,岩波書店,2011年。 スーザン・M・オーキン『正義・ジェンダー・家族』岩波書店,2018年。 久保亨・瀬畑源『国家と秘密: 隠される公文書』集英社新書,2014年。 『フロイト全集 5』 『夢解釈』の後半部。第6章「夢工作」はや…

今週読んだ本

ローレンス・スターン『トリストラム・シャンディ 上』 朱牟田夏雄訳,岩波文庫,1969年。

今週読んだ本

清塚邦彦『フィクションの哲学〔改訂版〕』勁草書房,2017年。 戸田山和久『哲学入門』ちくま新書,2014年。 九鬼周造『偶然性の問題』岩波文庫,2012年。 倉田剛『現代存在論講義 II』新曜社,2017年。

今週読んだ本

ブライアン・チャールズワース,デボラ・チャールズワース『進化』石川統訳,岩波書店,2007年。 『フロイト全集 4』新宮一成訳,岩波書店,2007年。 『進化』 VSI シリーズの進化生物学の入門書。高校生物+αくらいの内容。進化という視点が細胞機能のような…

今週読んだ本

ソル・フアナ『知への賛歌: 修道女フアナの手紙』旦敬介訳,光文社古典新訳文庫,2007年。 ガブリエラ・ミストラル『ガブリエラ・ミストラル詩集』田村さと子編訳,小沢書店,1993年。 アレホ・カルペンティエル『この世の王国』木村榮一・平田渡訳,水声社…

今週読んだ本

佐藤真理恵『仮象のオリュンポス: 古代ギリシアにおけるプロソポンの概念とイメージ変奏』月曜社,2018年。 マッシモ・ボンテンベッリ『鏡の前のチェス盤』光文社古典新訳文庫,2017年。 今野元『教皇ベネディクトゥス十六世: 「キリスト教的ヨーロッパ」の…

今週読んだ本

佐々木毅『よみがえる古代思想: 「哲学と政治」講義I』講談社学術文庫,2012年。 三中信宏『進化思考の世界: ヒトは森羅万象をどう体系化するか』NHKブックス,2010年。

今週読んだ本

三中信宏『系統樹思考の世界: すべてはツリーとともに』講談社現代新書,2006年。 ――『分類思考の世界: なぜヒトは万物を「種」に分けるのか』講談社現代新書,2009年。 納富信留『ソフィストと哲学者の間: プラトン『ソフィスト』を読む』名古屋大学出版会…

5月に読んだ本

『プラトン全集 12 ティマイオス・クリティアス』岩波書店,1975年。 ウンベルト・エーコ『記号論 I』池上嘉彦訳,講談社学術文庫,2013年。 平岩俊司『北朝鮮は何を考えているのか: 金体制の論理を読み解く』NHK出版,2013年。 来栖三郎『法とフィクション…

4月に読んだ本

竹村和子『フェミニズム』(思考のフロンティア) 岩波書店,2000年。 ポール・ポートナー『意味ってなに?:形式意味論入門』勁草書房,2015年。 山口義久『アリストテレス入門』ちくま新書,2001年。[再読] マルティン・ハイデッガーほか『ハイデッガー カッ…

3月に読んだもの

第2週 池上嘉彦『記号論への招待』岩波新書,1984年。 大屋雄裕『裁判の原点: 社会を動かす法学入門』(河出ブックス) 河出書房新社,2018年。 第3週 皆川博子『開かせていただき光栄です』ハヤカワ文庫JA,2013年。 足立啓二『専制国家史論:中国史から世界…

今週読んだ本

M. I. Finley, Politics in the Ancient World (Cambridge: Cambridge UP, 1983). J. M. ボヘンスキー『古代形式論理学』公論社,1980年。 玉村豊男『料理の四面体』中公文庫,2010年。

今週読んだ本

F. コプルストン『中世哲学史』箕輪秀二・柏木英彦訳,創文社,1970年。 松山洋平『イスラーム思想を読みとく』ちくま新書,2017年。 斎藤憲『アルキメデス『方法』の謎を解く』(岩波科学ライブラリー 232) 岩波書店,2014年。

今週読んだ本

星野保『菌世界紀行:誰も知らないきのこを追って』岩波書店,2015年。 石井進『鎌倉幕府』中央公論社,1965年 (同,山川出版社,2005年)。 伊勢田哲治『動物からの倫理学入門』名古屋大学出版会,2001年。 須賀敦子『コルシア書店の仲間たち』文春文庫,199…

今週読んだ本

長谷川岳男・樋脇博敏『古代ローマを知る事典』東京堂出版,2014年。 橋場弦『賄賂とアテナイ民主政:美徳から犯罪へ』山川出版社,2008年。 村川堅太郎・長谷川博隆・高橋秀『ギリシア・ローマの盛衰:古典古代の市民たち』講談社学術文庫,1993年。 松本仁…

ドヴァール『パース』熊野純彦『西洋哲学史:古代から中世へ』

コーネリス・ドヴァール『パースの哲学について本当のことを知りたい人のために』大沢秀介訳,勁草書房,2017年。 熊野純彦『西洋哲学史:古代から中世へ』岩波新書,2006年。 今週読んだ本。

廣川洋一『イソクラテスの修辞学校』長谷川博隆『カエサル』

廣川洋一『イソクラテスの修辞学校:西洋的教養の源泉』岩波書店,1984年。 長谷川博隆『カエサル』講談社学術文庫,1994年。 今週読んだ本。二冊のあいだに特に関係はない。

江原・金井編『フェミニズム』河口『クイア・スタディーズ』森山『LGBTを読み解く』

江原由美子・金井淑子編『ワードマップ フェミニズム』新曜社,1997年。 河口和也『クイア・スタディーズ』岩波書店,2003年。 森山至貴『LGBTを読み解く:クィア・スタディーズ入門』ちくま新書,2017年。

「哲学と哲学史」に関する邦語論集

飯田隆ほか(編集委員)『岩波講座 哲学14 哲学史の哲学』,岩波書店,2009 年。 内山勝利ほか(編集委員)『哲学の歴史 別巻 哲学と哲学史』,中央公論新社,2008年,esp. 第I-VI章。 松本啓二朗,戸田剛文編『哲学するのになぜ哲学史を学ぶのか』京都大学…

深井智朗『プロテスタンティズム』『思想としての編集者』

試みに教養書を読んだ雑感をブログに書いてみる。 深井智朗『思想としての編集者:現代ドイツ・プロテスタンティズムと出版史』新教出版社、2011年。 ――『プロテスタンティズム』中公新書、2017年。