2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Tim. 69a6-d6.
Thomas Kjeller Johansen (2014) "Why the Cosmos Needs a Craftsman: Plato, Timaeus 27d5-29b1" Phronesis 59, 297-320.
Metaph. E1, 1026a6ff.
Tim. 31b4-32c3.
Metaph. E1, 1025b3-1026a6.
Tim. 29d7-31b3.
Phys. II 3 195a26-b30.
リチャード・タック『トマス・ホッブズ』田中浩・重森臣広訳,未來社,1995年。政治思想史家によるホッブズの入門書。OUP の Past Masters シリーズの一冊として刊行され,後に VSI シリーズで再版されている。コンテクストとしての人文主義とメルセンヌ・サ…
Thomas Kjeller Johansen (2004) Plato's Natural Philosophy: A Study of Timaeus-Criti.tias. Cambridge University Press. Ch.9: "Dialogue and Dialectic", 177-197.
Thomas Kjeller Johansen (2004) Plato's Natural Philosophy: A Study of Timaeus-Criti.tias. Cambridge University Press. Ch.5: "Necessity and Teleology", 93-116. 内容は学ぶところが多いが誤植が目立つ。「結論」は省略し一部をそれ以前の節に回した…
Pl. Tim. 27c1-29d6. 冒頭の議論は飛ばしてティマイオスのモノローグの導入部から読み始める。Archer-Hind, Cornford, Zeyl を参照する。帰省していたことなどがあって種山訳は参照できていない。
Phys. II 3, 194b16-195a26. 先行研究のまとめにすぎない注は「文献注」と呼ぶことにする*1。また Couloubaritsis は当面は訳文だけ見ることにする。 *1:Detel の『後書』注解が allgemeine / spezielle Anmerkungen とは別に bibliographische Anmerkungen …
Metaph. Z3.
Metaph. Z2.
Metaph. Z1. Ross の注解と Burnyeat の 'the signposts' を参照する(一周目はこの二つに絞る。いろいろ見るとかえってわけが分からなくなると思う)。
上野修 (2014)『スピノザ『神学政治論』を読む』ちくま学芸文庫。 『神学政治論』(TTP) の入門的解説書。3部構成。第I部は「思考のエッセンス」シリーズからの再録で,独立した解説になっている。第II部は詳細な各論,第III部は現代思想 (アルチュセール,ネ…
クリスチャン・ボルタンスキー,カトリーヌ・グルニエ (2010)『クリスチャン・ボルタンスキーの可能な人生』佐藤京子訳,水声社。 国立新美術館の回顧展に前に行った一ヶ月ほど前に,いわば予習のつもりで読み始めたのを半分ほど読みさしにしていた。キュレ…
Phys. II 2, 194a12-b15.